森の里NOW
(近隣含む)
以前の写真は、アーカイブに保存してありますのでご覧ください。
目次
若宮公園のヤマユリ 2023年7月11日撮影
厚木市若宮公園のヤマユリが咲き始めました。
あつぎつつじの丘公園ライトアップ 2023年4月29日撮影
厚木市つつじの丘公園ではゴールデンウィークの初日の4月29日に園内がライトアップされました。
あつぎつつじの丘公園のツツジが開花 2023年4月27日撮影
厚木市つつじの丘公園では、ツツジの花が例年より少し早く開花しました。
5月3日から5月5日の3日間は園内に案内所と無料休憩所が設置されます。
森の里に鯉のぼり掲揚 2023年4月22日撮影
場所は厚木市森の里若宮公園周辺の3か所です。
瓢箪池:瓢箪池の上に長さ170mのロープとそれに約200匹の鯉掲揚
若宮広場:センターポールに鯉のぼりを掲揚
スーパー三和周辺 :三和周辺に鯉のぼりを掲揚
掲揚期間は4月22日~5月6日の15:00までとなっています。5月6日の15:00からは撤去作業の様子を見られます。
梅園の藤の花と花壇 2023年4月16日撮影
厚木市森の里・若宮公園内の梅園では、藤の花と花壇の春の花がきれいに咲いています。
まわりのツツジの花も咲き始めました。
風月亭前の花壇 2023年4月14日撮影
厚木市森の里・若宮公園内、風月亭前の花壇には、ネモフィラ等の春の花が咲いています。
周りの新緑の木々の葉は、瑞々しい緑色で生き生きとしてます。
森の里郵便局前の花 2023年3月30日撮影
厚木市森の里郵便局前通りにチューリップなど春の花が咲いています。土手のサツキも咲き始めました。
春の路、かぜの子公園の桜 2023年3月29日撮影
森の里小学校北側の「春の路」沿いの桜と森の里2丁目「かぜの子公園」の桜です。
「春の路」沿いの桜(3枚)
「かぜの子公園」の桜(3枚)
若宮公園の桜 2023年3月24日撮影
厚木市若宮公園の桜の花(ソメイヨシノ)もほぼ満開になりました。
あつぎつつじの丘公園の桜 2023年3月24日撮影
桜の花(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)が満開で見頃です。
七沢森林公園のミツマタの花 2023年3月14日撮影
斜面に群生して咲いているミツマタの花が満開です。
撮影場所は、神奈川県立七沢森林公園「森のアトリエ」です。
森の里のマンサクとロウバイ 2023年2月11日撮影
マンサクやロウバイの花が咲く頃には、まだ寒さが残ることもありますが、その鮮やかな色合いや香りが、私たちに春の訪れを感じさせてくれます。春を感じる気分に浸りながら、マンサク(上段画像)やロウバイ(下段画像)の美しい花を愛でてみてはいかがでしょうか。
場所は、厚木市立森の里小学校の北側 です。
七沢森林公園・おおやま広場の河津桜 2023年2月11日撮影
暖かい陽気に誘われて、散歩に出かけ、咲き始めた河津桜 です。
場所は、神奈川県立七沢森林公園・おおやま広場 です。
森の里のひょうたん池にカワセミとカモ 2023年1月26日撮影
場所は、厚木市森の里の若宮公園です。ひょうたん池にてカワセミに遭遇。越冬にカモ(コガモ、カルガモ)も、飛来しています。
今年お初の「カワセミ」です。
コガモ
カルガモとコガモ
森の里の初日の出 2023年1月1日撮影
撮影場所は、厚木市森の里の2丁目入口側から登ってすぐの所の七沢森林公園の尾根からです。予想以上に多くの人達が、初日の出を見に来ていました。
クリスマス・イルミネーションの設置 2022年11月30日撮影
厚木市森の里の野外ステージと森の里センターバス停前です。2022年の森の里クリスマスシーズンが始まります。
晩秋の風月亭 2022年11月25日~29日撮影
場所は、厚木市森の里の若宮公園です。冬桜と花壇のシクラメン等の花が綺麗に咲いています。 紅葉も終わりに近づき、落葉が目立つようになって来ました。
M0200000