地域活動
4. 玉川・森の里地区
包括支援センター
詳細リンクは、ここをクリックしてください。
介護が必要な状態にならないために、介護予防及び日常生活支援を目的として、適切なサービスが包括的かつ効果的に提供されるよう必要な支援を行います。
お金の管理や契約などに関するときに、頼れる家族がいない場合には、成年後見人制度の申立ての支援などを行います。
また、高齢者虐待に関する発見・把握など、他の機関と連携した支援をします。
生活の中で、介護・福祉・健康・医療に関する困ったことがあった場合に、地域包括支援センターにご相談ください。
高齢者の方々を直接的に支援するほか、地域のケアマネジャーの支援・指導などを行い、地域の方が暮らしやすい環境づくりを行っております。
M0601040